弊社で企画する建築条件付き売地の建物、2階建ての企画は吹き抜け+ロフト又はグルニエが標準装備です。
フリープランなので、お客様の自由選択となりますが、吹き抜+ロフトけを選ばれるお客様が多いです。
2階リビングに吹き抜けとロフトを作るととても見栄えも良いですね。
建築中の写真です。
2016年11月27日日曜日
2016年11月1日火曜日
2016年10月21日金曜日
マンションの査定
都筑区の不動産の査定をとあるサイト経由で行っているのですが、
都筑区の案件はマンションが多いですねー。っていうかマンションしか査定依頼が来ないです。
自分が生まれ育った某町は、分譲マンション1棟しかない(はず)田舎町。
そういう自分も今はマンション住まい15年目。
えなり
都筑区の案件はマンションが多いですねー。っていうかマンションしか査定依頼が来ないです。
自分が生まれ育った某町は、分譲マンション1棟しかない(はず)田舎町。
そういう自分も今はマンション住まい15年目。
えなり
地目変更登記 変更登記 建物滅失登記
経費節減の為???
今月は登記手続きを3件もやってしまいました。
地目変更 宅地⇒公衆用道路
建物変更 3階⇒2階
建物滅失登記
どれも登録免許税は0円で出来ましたが、建物変更は中々大変だった。
今月は登記手続きを3件もやってしまいました。
地目変更 宅地⇒公衆用道路
建物変更 3階⇒2階
建物滅失登記
どれも登録免許税は0円で出来ましたが、建物変更は中々大変だった。
2016年5月16日月曜日
2016年4月4日月曜日
川和町の現場
川和町の建築条件付き5棟現場
残り1棟のお引渡しが終われば全棟お引渡し完了です。
どの家もお客様のご希望を取り入れて作ったお家で、とても良い感じでした。
お客様からは大変満足して頂いた、というお言葉も頂き嬉しいかぎりです!
残り1棟のお引渡しが終われば全棟お引渡し完了です。
どの家もお客様のご希望を取り入れて作ったお家で、とても良い感じでした。
お客様からは大変満足して頂いた、というお言葉も頂き嬉しいかぎりです!
2016年2月27日土曜日
樹木の移動と歩道の切り下げ
歩道の切り下げと街路樹を抜かせてもらう手続きをしているのですが、
中々大変です。
まずは自治会長さんにお伺いを立てて木の撤去と移設先について相談
↓
次に木を伐りますよ! の告知看板設置
↓
近隣から異議が出なければ伐採可能のようです。
それで、看板を設置してきました。
2016年2月13日土曜日
秦野市の物件の土地売買契約
今日は弊社代表のお知り合いの関係で
秦野市の土地の売買契約がありました。
凄く良い土地だったので、建物完成が楽しみです。
川和町の5棟現場は今月中で大分格好が付きそうです。
池辺町はいよいよ基礎工事がスタート。
えなり
秦野市の土地の売買契約がありました。
凄く良い土地だったので、建物完成が楽しみです。
川和町の5棟現場は今月中で大分格好が付きそうです。
池辺町はいよいよ基礎工事がスタート。
えなり
2016年2月7日日曜日
FOR RENT 都筑区茅ヶ崎中央 貸事務所
センター南駅から徒歩3分で貸事務所を預かりました。
トイザラスのすぐ近くで賑わいのある所なので、事務所の他にも
整骨院とかネイルサロン 学習塾なんかも良さそうです。
42㎡ お家賃は14万円(税別) 共益費1.5万円(税別)
いかがでしょうか?
トイザラスのすぐ近くで賑わいのある所なので、事務所の他にも
整骨院とかネイルサロン 学習塾なんかも良さそうです。
42㎡ お家賃は14万円(税別) 共益費1.5万円(税別)
いかがでしょうか?
梅が丘の1棟現場
梅が丘の1棟現場の古家解体工事が終わりました。
次はライフラインの引き直しと階段周りの仕上げです。
建築条件付売地 土地面積135㎡ 地下車庫付き!
3980万円で販売しますので宜しくお願いしますm(__)m
えなり
enari@firsthousing.net
次はライフラインの引き直しと階段周りの仕上げです。
建築条件付売地 土地面積135㎡ 地下車庫付き!
3980万円で販売しますので宜しくお願いしますm(__)m
えなり
enari@firsthousing.net
2016年1月24日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
会 社 概 要 会社名:株式会社ファーストハウジング 代表者氏名 高橋 正樹 宅地建物取引主任者 江成 章 住 所:横浜市都筑区荏田南 5-8-1 一友ビル 1F 電話番号: 045-949-5522 FAX 番号: 045-...
-
宮古島でレンタカー業務を始めました。 島を訪れたときは是非ご利用下さい! https://www.panipani.okinawa/ 宮古島は1周約100Km 宮古島は、ビーチに観光地、ダイビング等のアクティビティにと、じっくり楽しめる観光が満載。 でも、島のスケールは思ったよ...